不登校支援と放課後等デイサービスの卒業について

 

放課後等デイサービスは支援を必要とする

お子さまが通う施設であり、学校に卒業が

あるように放課後等デイサービスにも

卒業があります。
「卒業する」を意味するのは大きく3つ

のパターンがあると思います。

①学校卒業と同じように高校3年生の

3月末をもって卒業する

②療育などの不一致で途中で辞めて、

他事業所に行くためのデイを卒業する

③支援が必要ではなくなり、卒業する

当デイでは①②③全て経験しましたが、

①は感動的で、 ②は力不足のため後味が
少し悪く、 ③は非常に嬉しく厳しい複雑

な思いがありました。

 

先日は長年不登校であった方が

転校して電車通学になる登校日に

駅からお見送りをしました。

この良い事実は、デイ卒業も意味し、

かれ/かのじょらは電車通学できるまで

成長したことによって次の場所へと

向かいました。

この経験は支援者としては非常に意義

深い思いがありました。当デイサービス

では今まで卒業者を4名ほど経験しています。

しかし、経営者、運営者視点でいうと、

利用者さまが減ることを意味しているため
運営をしたいという気持ちも同時にあります。

これは支援者としてはカッコいいものではなく

悪い感情で大人のエゴだと思われます。

そのため、意義深さをスタッフで共有して、

次に居場所を必要としている人に席が空く
と思い日々支援を行っていくモチベーション

に変えていければと前向きに考えています。

卒業は正直寂しいという気持ちあります。

以前途中で卒業された方と再会したときに、

「実はデイ辞めたくなかった。だから、

出来ないふりをしようかなと思ったりした。」

というような思いを聞いたことがありました。

このような会話ができたことを貴重な体験

だと思って日々療育を行っています。

 

♯不登校支援
♯放課後等デイサービス
♯ADHD
♯療育

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL